「したらダムカレー」オリジナルスプーン
2022年11月1日から、「したらダムカレー」オリジナルスプーンの販売を開始しました。スコップ型で柄の部分にしたらダムカレーの刻印があります。設楽町へお越しの際はぜひお土産にご購入ください。 したらダムカレーのページはこ
続きを読む2022年11月1日から、「したらダムカレー」オリジナルスプーンの販売を開始しました。スコップ型で柄の部分にしたらダムカレーの刻印があります。設楽町へお越しの際はぜひお土産にご購入ください。 したらダムカレーのページはこ
続きを読む「蓮ダムカレー」は、蓮ダム(飯高町森)の風景を模したもので、対岸の山腹にあるトンネルをカボチャで、湖面にかかる赤い橋(皿谷橋)を福神漬で表現し、湖面はホワイトカレーに緑茶の粉末を混ぜることによって淡い緑色にして表して
続きを読む「蓮ダムカレー」は、蓮ダム(飯高町森)の風景を模したもので、対岸の山腹にあるトンネルをカボチャで、湖面にかかる赤い橋(皿谷橋)を福神漬で表現し、湖面はホワイトカレーに緑茶の粉末を混ぜることによって淡い緑色にして表してい
続きを読む2022年2月に新発売し好評の「蓮(はちす)ダムカレー」。発売時(春)は桜の花びら型に切ったハムを散らして春の風景を表していましたが、今回の「夏バージョン」は、ゼリーを使ってダム下流の清流を、型抜きしたチーズで泳ぐ川魚を
続きを読む愛知県設楽町では、建設中の設楽ダムを地域の振興に繋げる取り組みとして、2019年12月からダムカレーの販売をしています。 今回、昨年のスタンプラリーに引き続き、2021年12月9日(木)から、したらダムカレーカードを配布
続きを読む「熊の川温泉ちどりの湯」さんのみで販売していた嘉瀬川ダムカレーですが、あたらに「森の香 菖蒲ご膳」さんでもこのカレーをお召し上がりいただけるようになりました。 詳しくは嘉瀬川ダムカレーのページをご覧ください。
続きを読む